ドキュメンタリー

最愛の敵 カダフィ

放送局:NHK 初回放送日:2011年6月2日 製作:Illegitime Defense (フランス 2011年) カダフィのドキュメンタリー。 1969年にカダフィがクーデターを起こした後の諸外国との関係が中心。 地政学上のほか石油などの資源目当てで、アメリカはカダフィを支…

メリエスの素晴らしき映画魔術

BBC 世界に衝撃を与えた日-7-~ツタンカーメンの墓とロゼッタストーン~

ツタンカーメンの墓の発掘譚。カーターの話で、これは他のdvdとかでも見たな。 新しい情報は、カーターがカーナボン卿を呼び寄せたときには、まだツタンカーメンの墓を発掘できていなくて、ほんとうにぎりぎりのタイミングで見つかったとか、墓が見つかった…

アンタッチャブル 山崎弘也の休日inリビア

ザキヤマいやヤマーマンと呼ばせていただこう。彼のリビア見聞録。 やたらにうるさいヤマーマン。下ネタを披露するもイスラム圏では当然拒絶される。 リビアは夜になると通りに人がたくさん出てくる。昼は暑いのだ。暴走族みたいなでかい音をたてる車もいる…

夏の甲子園 不滅の名勝負1915〜2002 第5巻 パワー野球の全盛

●第65回(1983年) 池田高校の夏・春・夏の三連覇なるか。ピッチャーは後に巨人に入る水野。しかし準決勝で桑田・清原のPL学園に負ける。 PLはそのまま優勝。前年の池田高校のホームランは衝撃的だったが、この年のPLも下位打線がホームラン打つなど池…

おいしいコーヒーの真実

監督:マーク・フランシス、ニック・フランシス 公開:2006年 エチオピアの産業は、コーヒーのモノカルチャーである。国の輸出の7割弱がコーヒーだ。ちなみに豆のモカという名前は、エチオピアかイエメン産だけに使われている名前だ。 そのエチオピア、もの…

夏の甲子園 不滅の名勝負1915〜2002 第4巻 ヒーローの時代

●第51回(1969年:昭和44年) 三沢高校の太田幸司がアイドル的人気。松山商との決勝は18回引き分け。引き分け再試合は松山商の勝ち。 ●第52回(1970年) 決勝はPL学園と東海大相模。両校とも常連校のように思っていたが決勝に出たのはともに初めてだ。結果…

夏の甲子園 不滅の名勝負1915〜2002 第3巻 春夏連覇への挑戦

●第41回(1959年:昭和34年) 皇太子殿下(現天皇)が開会式に登場。 前回は1都道府県1代表だったが、それは40回大会記念大会だったためで今大会は29校が参加。それでも北海道が南北に分かれるなどチーム数は増えていく傾向だ。 ●第42回 法政二高の柴田…

夏の甲子園 不滅の名勝負1915〜2002 第2巻 戦後の復興から充実へ

●第28回(1946年:昭和21年) 1940年以来の大会である。 甲子園球場はアメリカ軍が使っていたため西宮球場で行われた。翌年からまた甲子園に。 ●第30回 学校制度が変わり大会名も現在の全国高等学校野球選手権大会となる。男女共学になって女子が応援にきた…

夏の甲子園 不滅の名勝負1915〜2002 第1巻 球史の始まりと激動〜戦前の中等野球〜

甲子園の第1回は大正4年。当時の大会名は全国中等学校優勝野球大会で旧制中学や実業学校が対象だったようだ。 ●第1回(1915年:大正4年) 地区ごとに代表校が選出される。1回大会は10校が出場。 始球式のストライクが最初のバッターに引き継がれ、バッターは…

under girl ~プライドと本音とAV女優~

発売年:2006年 こちらはAV女優へのインタビュー。 2006年のものということで、出てくる女優の名前は、南波杏、三上翔子、夏目しおん、桜このみ...etcと私は一人も知りませんでした。あるメーカー所属とかなのかな。選ばれた基準がわかりません。 インタビュ…

セックスの向こう側~AV男優という生き方

公開:2013年 AV男優へのインタビュー集。AV見るときに男優には全然注目していないので、私が名前を知ってるのは加藤鷹としみけん、顔に見覚えがあるのは平口広美と沢井亮といったところだ。 インタビューの内容は、男優になったきっかけとか潮吹きとは何か…

YOYOCHU SEXと代々木忠の世界

監督:石岡正人 公開:2011年 代々木忠を主役としたドキュメンタリー映画。時代を追いつつ、当時の関係者のコメントと当時の映画やAVの映像が流れるためとてもためになる。 さらにコメントはなぜか田口トモロヲで、これだけでもなぜか格調が高い。 1970年…

NHKスペシャル アジア巨大遺跡 第4集「縄文 奇跡の大集落」

初回放送:2015年11月8日 杏が出てきて三内丸山遺跡の六本柱の建築物に登る。 栗の栽培してた。煮炊きもしてた。漆も使った。などなど。

るるぶワールドトラベルガイド ギリシア

NHKドキュメンタリー - 古代エジプト 愛と野望の女王たち

初回放送日:8月6日 この前見た、トーハクのエジプト展で、この番組についての告知を見た。本放送は既に終わっていたものの、再放送を逃さずに録画。なんたってナビゲーターが田中麗奈ですからね。 しかし、番組を見たものの田中麗奈の出番は少ない。トーハ…

NHKスペシャル 知られざる大英博物館 第2集 古代ギリシャ “白い"文明の真実

真っ白なギリシア建築や彫刻。でも、解析したら青い色が使われてましたよってこと。 巨大石造は紀元前7世紀から建てられた。 ギリシアは貧しく、エジプトは豊か。そのためエジプトからの傭兵募集があるとギリシアの若者は進んで志願したという。そしてエジ…

ナショナル ジオグラフィック 王家の谷「冥界の書」と復活の掟

セティ1世の墓を発掘しながら古代エジプトの埋葬や死生観の変化を考察する。 ファラオが太陽神として甦るというのはそれ以前からあった基本的な考えだが、セティ1世のころになると手続きや物語がずっと具体的になってくる。そのためセティさんの墓はやたらに…

吉村作治と行く古代エジプト歴史の旅 二都物語 カイロとアレキサンドリア

カイロとアレキサンドリアのガイド。 グレコローマン博物館というのがあって、どんな意味かと思っていたらギリシア・ローマという意味だった。知らなかったよ。 死ぬまでに1度は行ってみたいですね。エジプト。

吉村作治と行く古代エジプト歴史の旅 ナイル上流の遺跡 アスワンとアブ・シンベル

エジプト観光というとカイロやルクソールが中心だろうが、それらからはずれたナイル川上流にも見所はある。それがアブシンベル神殿。何故遠方の地に大規模な神殿を作ってのかはわからない。外国にエジプトの国力を示すためというのが説のひとつ。ラムセス2世…

吉村作治と行く古代エジプト歴史の旅 ファラオの眠る谷 ルクソール西岸

ナイル川の東には神殿とか住居とかの生活区域。西岸は王家の墓や王妃の墓がある。エジプト人の墓への凝りようはすごい。

吉村作治と行く古代エジプト歴史の旅 神々の集う都

ルクソール東岸とデンデラ・アビドス ルクソール神殿などについて。 中王国から新王国の時期には都がおかれたテーベ。さて、テーベとルクソールとワセトと呼ばれることもあるようだが、この呼び方の区分がなにかというと、よくわからんのであまり区別はしな…

NHKスペシャル 知られざる大英博物館 第1集 古代エジプト 民が支えた3000年の繁栄

初回放送日:2012年6月24日 タイトルに大英博物館とあるから博物館所有の展示物を色々見せてくれるのかと思ったらそうではなく、所有のミイラを解析したりパピルスを繋ぎ合わせて文字を読んだ結果、エジプトの庶民は虐げられてたわけではなく自由でリッチな…

吉村作治と行く古代エジプト歴史の旅 ピラミッド街道を行く ギザとサッカラ

ピラミッドの映像を見られたのがよかった。ギザの三大ピラミッドだけでなく屈折ピラミッド、崩れピラミッドは本でしか読んでなかったからね。死ぬまでに一度は行ってみたいものだ。

徹底解明 ツタンカーメン 死の真相

ツタンカーメンの死因をスキャナとって探ろうとするもの。エジプト政府から許可がとれたのが3時間だとかだそうだ。 番組中ではなぜか同時並行でカーナボン卿の死因も探る。ツタンカーメン発掘時に死んでしまったので呪いとか噂されたやつだ。 番組ではカーナ…

吉村作治と行く古代エジプト歴史の旅 特別編空から見たエジプト

エジプトの空撮。 カーターハウスというのがあった。ハワード・カーターが発掘につかってた家を保存したということかな。 その近くにワセダハウスというのがあった。他の大学は出ていない。吉村作治監修だからワセダだけをとりあげたのか、あるいはワセダく…

NHKスペシャル トルコ・文明の十字路~よみがえる鉄の民 ヒッタイト~

2003年8月17日(日)放送 ヒッタイトといえば鉄というわけなのだが、実はそう簡単なものでもないらしい。 なぜ、ヒッタイトは世界最古の鉄器製造を発明した文明だと考えられたのか。それは遺跡にある粘土板にそう記述されているから。鉄の杭や鉄の炉という言葉…

四大文明 エジプト〜そしてピラミッドがつくられた〜

ピラミッドは王の墓で、それは奴隷が作ったというイメージがあるが、それを最初に提唱したのは古代ギリシャのヘロドトス。 ピラミッドは10万人の奴隷が20年間働いて作ったクフ王の墓である。 しかし、ピラミッドの建設労働者に骨折治療の跡があったり、…

聖書の謎を追え 第5話 「ヨハネの黙示録」の暗号

こちらは新約聖書のヨハネの黙示録。黙示録は「もくしろく」と読むのが正しいんでしょうか。 旧約聖書でも神の怒りの描写はあった。ときに不条理ともおもえる神の行いもあった。 しかし、ヨハネの黙示録の出来事はちょっと過剰な演出がされているようにも思…

聖書の謎を追え 第4話 「失われたアーク」を求めて

失われたアークというとインディ・ジョーンズだが、旧約聖書にあるモーセの十戒をいれた箱である。ただし、聖書でもバビロニアがイスラエルを征服していた時代を最後に記載が終わっており、その後どうなったのかは聖書でもわからない。 まず実在したかどうか…