仕事を辞めるまで0年2か月。
今月の支出
・自動車
保険 22,040円
JAF 4000円
タイヤ交換 7,830円
・医療費
蓄膿症 6,790円
緑内障 5,090円
・本とか
エロ動画 1,741円
本 4,194円
漫画 36,978円
漫画買いすぎだ。
あと医療費が高い。蓄膿症直したい。
1998年発表
1. Futureal, 2. The Angel and the Gambler, 3. Lightning Strikes Twice, 4. The Clansman, 5. When Two Worlds Collide, 6. The Educated Fool, 7. Don't Look to the Eyes of a Stranger, 8. Como Estais Amigos
ブレイズ・ベイリーがボーカルになって2作目。
今作でブレイズは脱退して、前のボーカルが復帰する。この時期売り上げは低迷していたそうで、まあ解雇されたということだろうね。
勢いのある1はなかなかいいと思ったね。初代ボーカルを彷彿とさせるざらついた声が曲とあっている。
ただ、次の2は曲が長すぎることもあって、ドラマチックな曲展開の歌唱では前ボーカルのほうがはっきりよかったと思ったね。
もう、ベテランなので、曲単体もアルバム全体も、そう斬新なことをやる段階ではないのだろう。だから、新しいボーカルをいれるなら前任と同じタイプでもっとうまい人をみつけるべきだった。
撮影に出かける。
しかし、困った。途中で車がパンクしてしまったのである。
初めての体験だ。
広い場所がよかろうと思い、市役所駐車場まで移動してjafを呼んだのだが、これがまずかった。タイヤがだめになってしまい、応急処置もできないのだそうだ。幸い近くにオートバックスがあったので、そこまでレッカー移動してもらった。距離が短いので無料。
ところでjafの年会費は4000円なのだが、これだとjafは採算がとれないよね。どうなってるんだろう。
タイヤは一番安い外国製にした。
パンクした理由はわからず。ちょっと見たところではタイヤに釘などはささってなかったようだ。サイドをこすったせいかもしれないとのことだが、その後の運転でつぶれてしまい不明である。
んー、こころあたりがない。とにかく高速道路でバーストなどしなくてよかったねということで。
去年の10月にタイヤを交換したばかりである。そのときも一番安いタイヤにしたのだが、どうせダメにするなら安いのでよかったかもしれない。いや、高いのだとそもそもパンクしなかった可能性もあるといえばある。わからん。
その後時間をロスしたものの撮影を継続しホテルで1泊。
最近、寒くて家のお風呂に入っていない。だから、風呂に入るのが久しぶりなのだ。