飲みすぎてぐったり。

夕方、中国本土から国際電話の着信。

怖くて出なかったのだが、たぶん航空会社からだろう。

調べたらやはり乗ろうとした飛行機が運休になるというニュースがあった。

予定が狂ってしまったが仕方あるまい。

むしろ現地に行ってる間に帰りの運休になったというほうが困る。

ちょっと悔しいので他の航空会社を使おうかとも思ったが、そちらもどうなるかわからないし現地で何かあるとも限らない。ここはおとなしく再開するまで待つこととしよう。

 

今日も飲み。しかしえらく体調悪くて瓶ビール1本でもう無理感じになった。

飲み屋にいるあいだにまた国際電話。夜9時くらいになってもかけてくるのだからたいしたものだ。出なくてごめんね。

 

昼から幸楽苑

今日はおつまみをキムチにしてみました。

他の客がチャーハンを注文していたのを見て、私も醤油ラーメン、餃子・チャーハンセットを注文。

 

夜、飲みたくなってコンカフェに行ってしまう。

最近デビューした夜明けのアイリスというアイドルグループについて話を振ったが彼女たちは知らなかった。

なんであのグループがTwitterに盛んに登場したのか、これも金が動いているのかな。

今日も飲みすぎ。コンカフェを飲み放題居酒屋と考えるのはやめようと思った。

今日は昼から蕎麦屋に行ってしまう。

1時30分ごろ着いたらやっぱり激混みである。

 

スマホで買った地球の歩き方を読んでいたらビザがどうのと書いてあって驚く。調べたら地球の歩き方が発行されたときはビザが必要だったみたいで今は不要で間違いないようである。

 

入店できたのは2時20分くらいだったかな。ラストオーダーは公式には2時30分だったがさすがにそんなことはなかった。というか2時半過ぎでも客を通していたからね。

いつものように飲みながら蕎麦を食べる。

今頃気づいたのだが、小さな天丼とかがつくセットは蕎麦の量が少ないみたいである。たぶん4分の3くらいかな。

つまみ、小天丼、蕎麦が一緒にきてしまうのはちょっと嫌なのだ。小さいつまみセットみたいなのを復活させてほしいものだ。

 

家に帰ってファイアーエムブレム。第4章。長い。途中でやりなおしになりそう。大作志向すぎるね。1章は短いほうがいい。昔はそれでよかった時代なのだろう。

数日前から腰が痛い。

働いたわけでもなく重いものを持ったわけでもない。

朝起きたら痛かったのだ。年取るのって嫌だねえ。

 

今日は久しぶりに酒を飲まなかった。

それだけで4000円分くらい働いたようなものである。

めでたいめでたい。

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 5日目

3章クリア。

3章は敵が無限に出てくるので、倒しつつ資金稼ぎをしてエリートリングを使いまわすというのがオールAクリアの基本戦略らしい。

 

私はそれに気づかずさっさと敵を全滅させてしまった。それどころか、エーディンとブリギッドの会話で弓イチイバルがもらえると気づかずエーディンを進撃させてなかったのである。

まあよいオールAクリアはまた今度ということで今回はとにかくクリアを目指そう。

カップリングが成立

レックス×アイラ

ミデェール×エーディン

 

エーディンは1章はジャムカの隣に置いておいたのだが、どうにかカップリングが間に合った。4章はじめに恋人になってないと勇者の弓がもらえないそうでギリギリである。

テリファー 終わらない惨劇

監督:デイミアン・レオーネ

公開:2022年

テリファー 終わらない惨劇

テリファーが6年たって続編が作られましたよ。

 

驚いたのが2時間越えの長さ。なんでスプラッタで2時間越えなんだ。

前作と違って今作は主人公の女性が登場。これがなかなかかわいい。しかし鼻ピアスみたいのしてるのはなぜだろう。で、死んだ父親が残したイラストとか一応ストーリーがある。つまりは割と普通のホラー映画に近くなったのだ。

 

ただスプラッタシーンは健在。で、やっぱりそこが一番の見どころなわけで、これは人を選ぶもののなかなかよかったのではないか。しかし2時間のストーリーはちょっと長すぎた感がある。例えば飲み屋でのシーンとかいくらでも削れたはずだ。

 

さらに続編が作られているようである。殺人鬼アート・ザ・クラウンのキャラで売り出すわけで、このあたりは他のホラー映画の殺人鬼と同様のようだ。

今日は焼肉な気分だったので焼肉を食べた。

最初にテチャンという大腸を辛みそにしたのがいつもとの違いである。

キムチも量が多くてよかった。

それから上ロースとカルビを食べる。会計は6500円くらいかなと思ったら7000円超えてた。外税表記だったためである。こういうのは止めてほしいものだ。

 

今日は寄り道せずに帰ることができた。