岐阜県 関ケ原町~養老町

 

ドーミーインの朝ごはん。蓋つきなのはコロナの影響だろうか。このほうがいいよね。

そして関ヶ原に向かう。

自治体の名前は関ケ原町(せきがはらちょう)だそうだ。

古戦場記念館へ。

立ってみるグラウンドビジョンというのは神田伯山解説で、関ヶ原の戦いの概要がわかる。

その後、映画みたいなタイプのシアタールームへ。こちらは大音量と振動と風がでるタイプの劇場で、リアルな体験ができるという試みだろう。

 

それが終わると、上階の展示室で博物館的な展示が見られるというわけだ。

上から戦場を見渡すことができる。

隣の物販所ではグッズをいろいろ売っている。西軍のほうが充実していたように思うが、歴女という人たちの影響だろうか。

ぐい呑みはちょっとほしかったね。

それから関ヶ原ウォーランドへ。観光バスがとまっていて、B級スポットのはずが、けっこうにぎわっている。

それから養老町へ。こちらも「ようろうちょう」と読むのだ。

養老の滝駐車場へ。もっと遠い駐車場は無料だが、私は坂の上を車でのぼった。そして駐車場料金は1000円である。夏季は高くなる。

養老の滝である。

養老サイダー290円。高い。

養老天命反転地を見た。770円。

暑くてあまり歩く気にはなれなかった。奥まではいかずに退散した。

 

岐阜市に戻る。

ごはんはここで食べよう。マルデブ総本店。なんでマルデブなのだろうか。

メニューは中華そばとわんたんの2つのみである。わんたんは品切れなので中華そばを食べよう。安いなあ。

ほおほお。これは丁寧なつくりのスープだ。

長良川うかいミュージアムへ。

岐阜市の鵜飼は代々受け継がれていて、今残っているのは6名。宮内庁に所属する国家公務員である。ここのミュージアムには書かれてないが、月給は8000円。しかし、経費として年間2900万円もらえるそうだ。

 

屋号はマルイチ、マルヤマ、マルワ、ヤマジョウ、ワチガイ、マルヨと読む。 

先ほど食べたラーメン屋のマルデブというのは、これのパロディ的なものなのだろう。

 

鵜飼シーズンは限られるが、鵜の世話があるので実質は休みなしだろう。大変である。

 

岐阜シティ・タワーで夜景を見る。

岐阜市の眺めである。

 

ホテルをどうするか迷ったが、また岐阜駅近くにするのも面白くないので、鵜飼乗り場近くのホテルにした。ちょっと高かったが温泉に入ろうと思ったのだ。

部屋への案内を若い女性がしてくれて、やっぱりいいものである。

温泉はにごった湯で特徴的だった。あと、雰囲気もよかった。

旅館のホームページでは食堂がなさそうだったので、スーパーで買ったのだが、実は2次会で使えるような小さな飲み屋があったのである。大きな旅館はだいたいそうだよね。

まあ、仕方ないからこれを食べるとするよ。

 

そして寝た。