茨城県猿島郡五霞町 ~ 茨城県猿島郡境町

茨城県西部にある五霞町と境町を見に行った。

f:id:smsiyo:20201115142843p:plain


道路情報館・周辺案内はがらんとしている。ストップ飲酒運転とかシルバー人材募集とか。

観光関係のポスターは近くの市町村のものである。

この町のポスターやパンフレットがないのだ。ここまで観光に力をいれていないところも珍しい

外の露天商はなかなか規模が大きい。

f:id:smsiyo:20201115143825p:plain

ごかりんグッズ売り場。

キューピーをはじめ、五霞町には工場がある。工場見学ができる所も多い。

あとは花や農産物などだ。

八つ頭コロッケというのを買った。八つ頭というのは五霞町名産の里芋である。

コロッケはじゃがいものほうが合うなというのが感想だ。

童夢公園。イラストやみたいなイラスト。

裏面には観光案内が書かれている。

古墳。

f:id:smsiyo:20201115144822p:plain

中の島公園。利根川と江戸川の分岐点にある。駐車場の場所がわからなくて、千葉県野田市の駐車場に停めてしまった。五霞町は、さいたまや千葉に近い。茨城県に属しているという意識もあまりないのだろう。

 

棒出しの石。石をうって、江戸川の川幅をせまめ洪水をふせいだ。反面、利根川の洪水は増えた。

f:id:smsiyo:20201115145526p:plain

水閘門。

道の駅さかい。

もう、地方に行ったらかならず行くのは道の駅だ。

特産品。いもとかくりとか使ったお菓子が名物なのかな。

なぜか、沖縄の物産とレストランが入っている。

昼ごはんはラーメンだ。境一品 鶏そば 山田屋という店だ。

白と黒があるが、私は味玉鶏そば白にした。880円である。鶏の他、白は干し椎茸、黒はサバ節などで出しをとっているそうだ。白はゆずが乗ってて、黒は黒トリュフのペーストが乗ってる。

和え玉220円。こちらも白をチョイスした。和え玉は黒とかもできるようである。

そのままでも食べられるそうだが、ぼそぼそしてたので、結局汁に入れてしまった。もうお腹いっぱいだったので、和え玉は必要なかったな。

境町文化村ニコニコパーク。

最後に歴史民俗資料館を見よう。

f:id:smsiyo:20201115153129p:plain

さしま茶。防風や田畑の境界を示すために作られていた茶だが、日本で初めて輸出された茶らしい。

昔の帳簿類が残っているのが貴重だが、正直私には価値がわからない。

f:id:smsiyo:20201115155541p:plain

2階は昔使われていた資料の展示。

最後にさしま少年自然の家の前を通りかかる。県立とは思わなかった。小学校での宿泊学習とかそんなので利用される施設だろう。